Wednesday, December 19, 2007

池上嘉彦 『<英文法>を考える』

 最近のNHK教育の英語関連の番組を観ていた人には新しいことはない。

Amazon.co.jp: 「英文法」を考える―「文法」と「コミュニケーション」の間 (ちくま学芸文庫)

 本書は1991年に「ちくまライブラリー」から刊行されており、私が読んだのは1995年に刊行された文庫版。内容は16年前の本である。

 本書を手に取ったきっかけは、認知言語学の入門書としてリストアップされていたからだ。お勧めらしい。

認知言語学的メモ : 認知言語学文献案内

 認知言語学への興味は、NHK教育の『新感覚☆わかる使える英文法』による。なので、持ち合わせる認知言語学的知識は、この番組からの情報が私のすべてである。

 英単語編は、すぐに書籍になった。なので、英文法編もすぐ書籍になるだろうと思っていた。しかし、英文法編は出版される気配がない。個人的に、ヤキモキしている。

 私が通教で学んでいたとき、言語学関係の授業は「生成文法」のみであった。認知言語学については教授法のスクーリングで「はなし」があった程度で、学問として学んだことはない。

 本書の内容は、私が知っている情報とほとんどかぶる。ということは、『新感覚☆わかる使える英文法』と同等ということになる。私の事前の知識は上記のとおり。

No comments: